タイの工業排水基準情報・お知らせ
排水処理コストシュミレーション表
コストシュミレーション表 弊社が実際に304工業団地に導入した成功例 1か月間の産業廃棄物費用 (A) 375 tons x @1,000 THB/ton=375,000 THB *産廃費用は地域によって異…
クランプオン式流量計の使用を始めました。
[:ja]排水設備を有効的に使用するために、欠かすことができないことが、排水の 流量の把握がございます。弊社では、まず排水設備を設計する際に、お客様に 1時間の排水流量、1日の排水流量をヒアリングいたしますが、ほとんどの…
オイル吸着システムとは
オイル吸着システムとは プロセス:三菱ケミカル(旧三菱レーヨン)製のろ材を利用して、オイル吸着を行う。 ろ過塔(SS製)、配管、ポンプ関係は、すべてタイローカル品を利用 ろ材名:Diafellow DM-KT (詳細は添…
汚染管理が必要な工場の規則(タイ)
Ⅰ.下記工場は、監督者と機器管理者が汚染管理システムの責任を負うものとする。 (監督者・機器管理者の要件は次項目に明記してある) 1.毎時60㎥以上の排水(冷却水を除く)をしている工場、 もしくはBODを多量に含む排水を…
BODとCODとは?
水中の有機物を分解する(酸化する)際に消費する酸素量のことです。 汚染度合いを測るひとつの指標です。 <COD> ( Chemical Oxygen Demand) 海・湖・沼の汚染度合いを測るのに使用します…
凝集槽と沈殿槽が一体化できるのはなぜ?
バッチ処理によって原水を一旦止めることができるので、 凝集槽と沈殿槽を一体化して処理できるようになりました。 そのため、他社製品と比較して省スペース化を実現しています。 日系有力メーカーの一般的な排水処理工…
RO装置の役割とは?
RO(逆浸透膜)装置は機械の部品を洗浄するときなど、純水を必要とする際にとりつけます。 主な除去物質は以下の通りです。 ※主な除去物 有機及び有機塩素化合物(DDT、PCB、ダイオキシン、トリハロメタン、トリクロロエチレ…
お客様の声(Thai Nikken Foods Co.,Ltd.)
代表 堀内 健次 社長 所在地 アマタシティ工業団地 概要 本社は静岡県袋井市。1964年大阪にて創業、天然調味料、健康志向食品の製造 販売・研究・開発。最大多数の最大健康を目指し、安全・安心な製品を製造。 2011年T…
一貫した管理、そして短納期!
お客様の要望を伺った後、弊社スタッフ数名が現地視察をいたしまして、具体的な提案を行います。 弊社は排水成分にあわせてデモ機を作成します。 デモ機処理後の水をタイ国の検査機関に提出して成分分析を徹底的に行います。これにより…
U.I.SYSTEMの特徴~徹底的な省スペース化~
なぜ省スペース化が実現したのか? 1.U.I.SANDによる沈降速度の高速化 – 高速沈降で排水処理速度が速いため、巨大な沈殿槽が要りません。 2.凝集槽と沈殿槽の一体化 – 従来では技術的に困難…